水属性で最強!高エンハンスなキャラ
虹を架ける者 ミナコ

味方の水属性タマシイの攻撃力が3倍(トランス後4.5倍)、チェインの最大数が70になる(トランス後150)
トランスミナコは強いです。エンハンスの倍率が高いですし、トランス状態のスフィア強化とターンマイナスがありがたい。
めちゃくちゃスフィア溜まりますし、スキルもすぐ溜まります。
独眼竜 伊達政宗

味方の水属性タマシイの攻撃力を4倍にする
伊達政宗のエンハンスがめちゃくちゃ高い。4倍です。4倍って本当貴重ですからね。強い強い。回復力も攻撃力も高い伊達政宗。どんどん相手のHPを削れるはず。
にぎわいの聖夜 メイリャン

味方の水属性タマシイの攻撃力を4倍にする
もう一つの4倍キャラいました。クリスマスなメイリャンです。かわいいのに超強い。
ダメージ軽減もし、連写スキルもちでもあります。9連射!強いよー限定タマシイ^^
鉱石に宿した想い シズマ

味方の水属性タマシイの攻撃力を3.75倍にする
AF生成スキルもちはどのタマシイも強い印象。シズマもリーダーとして強いですし、自身のスキルも強い。
スフィア強化に加えて攻撃速度もUPします。
皇帝を超えし皇帝 ナポレオン

味方の水属性タマシイの攻撃力を3.2倍にする(トランス後4.5倍)
トランス状態になると3.2倍のエンハンスが4.5倍にまでアップするナポレオンです。しかもトランススキルとして、攻撃力2倍も追加されるよう。え、強くない?
エンハンスが過ぎるよナポレオンさん…!なかなか強いタマシイではないでしょうか…!
船上の死神 スズメバチ

味方の水属性タマシイの攻撃力を4倍にする

海賊バージョンのスズメバチ、先日限定ガチャでねらってたのに全く引き当てられなかったのは私です…引きが悪すぎた…
1回目の攻撃が超強力!というのが海賊タマシイの特徴です。リーダースキルのエンハンス4倍は変わりませんが、スズメバチの攻撃スキル1度目が強烈。
2回目以降は少し弱くなる(といっても攻撃力×7倍砲)のよう。とはいえ強いですが!リーダースキル4倍なので。4倍スキルもちほしいわー;;
大女優の風格 アイリ

味方の水属性タマシイの攻撃力を3.2倍にする(トランス後4.5倍)
トランスアイリもリーダーとして需要ありなキャラ。もちろん回復キャラとしても使えますし、加えて攻撃力が高いです。
注目点は、通常スキルは回復なのに、トランス状態になると一転、「攻撃力×2倍の9連射」となります。

しかもリーダースキルは攻撃力4.5倍のエンハンスという超級な強さをもちます。

私はフレンドでよく使わせてもらってます。メシアのレイドで使いまくりです。だってもってないんだもん。ほしいー
”ⅩⅠ. Strength” カタリナ

味方の水属性タマシイの攻撃力を3.5倍にする
レイドで手に入るカタリナのタマシイです。レイドをやり進めていくと手に入れることができます。
このカタリナが最終進化。エンハンスは3.5倍にまであがるようですね。そして15倍攻撃をしてくれる強力なタマシイです。
水属性ってあんまり砲台攻撃どかーーんと一発かましてくれるキャラっていないんですよね。その中で15倍攻撃スキルはなかなか大きいです。その中でカタリナの攻撃スキルは貴重。
レイドカタリナめちゃくちゃ周回しないとスキレベも進化もできないため、最終進化までの道のりは長いです。がんばって手に入れて強化しましょー。
未来からの狙撃手 F.R.O.G

味方の水属性タマシイの攻撃力を3.75倍にする

なんだこのカエルさんは!
しかし強いぞこのカエル!物語の背景を知らないとびっくりなタマシイが時折ありますね…!
こちらのカエル…?攻撃力×8倍のスキルをもち、自身の攻撃力も高い!あなどれないカエルさんに違いない…。
仇討ちの鬼子 カンナ

味方の水属性タマシイの攻撃力を3.75倍にする
カンナはリーダーとしても強いですし、自身のスキルも攻撃倍化になります。15秒の攻撃力2倍のスキルです。嬉しい。
そして、レイドキャラとしても使えます。レイドのメシエ攻略には欠かせないキャラですね。
惨劇をもたらす者 コトネ

アングラ系とアート系攻撃力3.2倍、水属性攻撃力1.25倍(水属性かつアート系orアングラ系は4倍)
Blackorderのタマシイのコトネです。水属性のアート系かアングラ系で揃えれば4倍になりますし、条件付きではありますが、比較的クリアしやすい条件ですね。
そして連射攻撃スキルもち&チェインアッパーなコトネです。
回復力は高くはないですが、HPと攻撃力が高い。そんでイラストキレイ。かわいい。
ただし、ヘビータマシイということでスフィアの溜まるスピードは半減。スフィア溜まりにくいけど、最強スキルだよっというのがヘビータマシイの特徴です。うまく使い分けていきましょう。
生涯無敗の相撲取り ミツル

味方の水属性タマシイの攻撃力を3.5倍にする
エンハンスは3.5倍の強いリーダースキルもちなお相撲さんです。自身のスキルは固定ダメージ攻撃ですね。
ただターンが重たい…。ボス戦でどどーんと一発ぶちかましたい時にいいかな。
鉱石に宿した想い シズマ

味方の水属性タマシイの攻撃力を3.75倍にする
AF生成スキルもちのシズマ。リーダースキルの強さ&AF生成もちキャラ。
「フィーバー以外時にスフィア変化2倍」です。大事に使っていきたいスキルですよね。水のスフィア不足の時に取り入れたいキャラです。
<条件付き>高エンハンスなリーダースキル
消滅の怪盗騎士 ツバサ

HPがMAXの時、味方の水属性タマシイの攻撃力が3倍になる(トランス後3.5倍)
条件付きでエンハンス3.5倍になるツバサです。
正直この条件付きが厳しいと思うのは私だけでしょうか。MAXでなければエンハンス効かないというのは痛いような。
ただツバサ自身のスキルとしてエンハンス2倍(20秒)がありますし、ダメージ軽減にもなります。
そしてそして…このツバサの良いところ。それは無課金ゲットできるってことです。トランスタマシイなのに!難易度はめちゃ高いんですが、降臨クエストでゲットできます。☆9と難易度超高いので初心者にはツライところですけどね!!
でも無課金でゲットできるので、なんとかマルチ駆使して手に入れたいタマシイです。
百花繚乱 舞い踊る筆 ミライ

チェインを上げる毎に味方の水属性タマシイの攻撃力が上昇し、90チェインで最大3.5倍
ミライのトランスタマシイは、チェインを上げていくと攻撃力倍化率があがるというもの。
後半戦で力を発揮するものですね。そんなミライ自身のスキルはというと、「命中率低下解除」と「攻撃力×10倍攻撃(水)」です!
10倍という強さの上に命中率低下解除もあって便利かつ強い!トランススキルでも10倍砲うってくれるので砲台攻撃要因としても使えるタマシイですね。
青雲秋月の境地 ユウ

水属性攻撃力を2.5倍、HPを1.2倍、アート系攻撃力を1.5倍にする(水属性かつアート系は3.75倍)
ユウのリーダースキルですが、スキル強化後が上記の内容となります。スキル初期の場合「HP1.2倍」はついてきません。他のエンハンスの内容は同じです。
ユウ自身がめっちゃ強いですよね。攻撃力も高いし、「7倍攻撃」打てるのでも強いですし、チェインアッパーとしても有能です。「7チェインUP」スキルもついています。
迷わぬ夢の通り道 マキノ

味方の木と水属性タマシイの攻撃力を3倍、HP80%以上で3.75倍になる
パーティの攻撃力は基本3倍になりますが、HPが80%以上を保ち続けられれば、3.75倍のエンハンスとなります。
スキル強化前の初期リーダースキルでも3.5倍。ただしマキノは元々木属性のためタマシイ変異をさせなければ水属性にはなりません。
目覚め前の少年 ツバサ

水属性タマシイの攻撃力を2.5倍、アート系の攻撃力を1.5倍にする(水属性かつアート系は3.75倍になる)
水属性かつアート系ならという条件付きで3.75倍のエンハンススキルになる幼きツバサ。可愛い美人…。
そんなツバサの強いところは、リーダースキルだけでなく、自身のスキルが砲台攻撃というところ。
「攻撃力×10倍」というだけで希少価値も高いのにその上「スキルターン-2」もついてくる!お得です。強いです!
塔の上の姫君 ラプンツェル

アートとアングラ系タマシイの攻撃力を3倍、HP80%以上で4倍になる
このラプンツェルはアリスのタマシイ変異でゲットできるキャラです。アリスはいくつか童話系のキャラに変異できるので面白いです。どれも可愛い。そして強いです。
ラプンツェルは、攻撃力倍化が3.5倍。HP80%維持できれば脅威の4倍ですからね!
しかも、HPMAX状態でスキルを打つと、10倍攻撃が可能です。
唯一無双の女気功師 ルウ・蒼

味方のアート系タマシイの攻撃力が3倍、HP80%以上で3.5倍になる
ルウのリーダースキルは使えるようになるのは、スキル強化後です。「たどり着いた高み+」となると80%以上で3.5倍。
とはいえ防御力をダウン後の5倍攻撃してくれるルウさんはなかなか使えるタマシイです。
青空の下に響く歌 ケイ

アート系タマシイの攻撃力を3.2倍、水属性の攻撃力を1.25倍にする(水属性かつアート系は4倍になる)
鋼の心を持つ兄弟 エド&アル

味方の水属性と木属性タマシイの攻撃力を3倍、HP80%以上で4倍になる
ハガレンコラボの限定タマシイ。エド&アルはMAXで4倍にもなるタマシイです。HP80%以上を保てたら^^
しかもHPMAXの状態でスキルを打つと、「チェイン5UP→10UP」「5倍攻撃→10倍攻撃」になります。
条件はありますが、クリアすると高いスキルのタマシイとなります。
高エンハンス×HP倍化のリーダースキル
悠々の原鉱研究家 シズマ

味方の水属性タマシイの攻撃力を3.5倍、HPを1.2倍にする
こちらのシズマはHP倍化のリーダースキルもついてきます。その上攻撃倍化も高く、自身のスキルも「スキルターンマイナス2」と優秀。使い勝手のいいタマシイです。
夢世界からの覚醒 アリス

味方の水と光属性タマシイの攻撃力を3.5倍、HP1.2倍にする
リーダースキルとしてはシズマと同じですね。エンハンスは3.5倍の1.2倍。
そのかわり攻撃スキルのもちぬし。「5倍攻撃」の水属性攻撃をはなちます。
そしてなにより可愛い。可愛いよアリス。
哀しみに充ちた暁 ビャクグン

味方の水属性タマシイの攻撃力を3.5倍、HPを1.2倍にする
リーダースキルはこれまた変わらず同じないようですね。かわるのは自身のスキル「クリティカル発生率が1回100%アップする」というものです。
ただターンが重たそう。スキル強化しても13ターンです。スキルレベルが1のままだと「17ターン」。うーん重たい!スキルレベルは上げていきたいところですね。
他の攻撃スキルのキャラと合わせて使えば強力な攻撃が打つこともできます。
女の子みんなが主役の日 ナミ

味方の水属性タマシイの攻撃力を3.5倍、HPを1.2倍にする
正月バージョンなナミ姉さんが超かわいいっす。アイドルタマシイはかわいい!そして強い。
リーダーとして最適。ナミのスキルとしては「チェイン強化」」「飛行」ですね。飛行付きっていうのがいいですね。
高エンハンス×ダメージ軽減のリーダースキル
いつでも一緒にいる気分 ナミ

水属性タマシイの攻撃力を3.5倍、火属性タマシイから受けるダメージを少し減らす
パジャマバージョンのタマシイのナミさん。かわいい。かわいいだけでなく、優秀なリーダースキルをもっています!
攻撃倍化で3.5倍ってだけで強いのに!被ダメージ軽減までついてるんです…!!いやー、便利そう。
なんどもキツイ攻撃を打ってくる敵に効果がありますね。しかもチェインアッパーにもなり、スフィア強化もしてくれる、最高。ナミさん最高…(*´ω`*)
瑞々しさは永遠の香り ナミ

味方の水属性タマシイの攻撃力が3.5倍、HP50%以上で致死ダメージを受けても1度だけ耐える
お次はフルーツなナミです。またまたかわいい。では、先ほどとの違いですが、被ダメージ軽減のスキルではありません。
リーダースキルの攻撃倍化が3.5倍なのは同じですが、「致死ダメージを受けても1度だけ耐える」というスキルになっています。
ダメージは軽減されませんが、どんなにめちゃくちゃな強い攻撃が当たっても、死にません。HP1だけを残して生き残ります。
どうしても防ぎきれないダメージがくる場合に有効なリーダースキルですね。
多色パで高エンハンスなリーダースキル
叶わぬ恋の歌 人魚姫

チームのタイプ数(フレンド・助っ人を含む)が4タイプ以上の時、味方タマシイの攻撃力が3.75倍になる
童話のタマシイ、実は全部アリスのタマシイ変異からゲットできます。そんな変異先の一つの人魚姫です。
多色パーティ向けのリーダースキルですね。
ケルピーの激昂 シュウゴ

チームの属性数(フレンド・助っ人を含む)が4属性以上の時、味方タマシイの攻撃力が3.75倍になる。
シュウゴも属性が4つ以上パーティにいないと高エンハンスにはなりません。4タイプ以上のパーティで組む場合に使いましょう。
シュウゴのスキルは条件が厳しい。
「自分が被ダメージ軽減状態の時はチェイン15プラス&5倍の水属性攻撃」とのことです。被ダメージ軽減状態でないと発動しないスキル。使う場面が限られてくるの難しそうですね。
最後に
水属性のリーダースキルについて紹介しました。
条件なしに3,75倍の攻撃倍化のエンハンスになるスキルとか使いやすいですよね。4倍ならよりイイ。