リーダースキルに的をしぼって強いタマシイを紹介します。リーダースキルはマジ大事。エンハンス率の高いものを選ぶのはもちろん。いろいろな選び方もあります。
もちろんクエストの敵の状況によって選ぶべきタマシイは変えるべきです。状況に応じて編成は見直すためにも、リーダースキルを把握しておきましょう!
そんな消滅都市におけるリーダースキル最強の火属性キャラとは?
火属性のリーダーで最強!高エンハンス率キャラ
エンハンスとは、攻撃力倍化スキルのこと。パーティ全体の攻撃力を2倍3倍とあげてくれるため、エンハンスのリーダースキルはめちゃくちゃ大事です。
相手のHPが高いと時間もかかりますし、負ける確率も上がります。そこでエンハンス率の高いリーダーをもっていくだけで勝率は格段にあがるわけですから。
そんなエンハンス率の高い火属性キャラとは?

今回、目安として高いエンハンス=3倍以上のキャラと考えて紹介します。
伝えたい想い ルナ

伝えたい想いルナは可愛い、そしてかなり強いタマシイです!
味方の火属性タマシイの攻撃力を3.75倍にする
これがルナのリーダースキルです。3.75倍は強い。リーダーにするなら3倍以上のエンハンスは欲しいところ。普通に強い。
そしてなによりAF生成のスキルもちであるルナ。150倍攻撃ですよ。スキルもめちゃ強いのでオススメのキャラ。
想いを束ねた剣 コールバーン

味方の火属性タマシイの攻撃力を3.2倍にする
やはり3倍以上のエンハンスキャラは要チェック。しかもこのコールバーンはトランスタマシイです。トランスは基本的に…強い!基本的に。
トランス状態になると、リーダースキルも変化します。エンハンス率が3.2倍から【4.5倍】になります。この数値高すぎます。
コールバーン欲しいなー。カッコいいし。
ならず者 ビリー・ザ・キッド

味方の火属性タマシイの攻撃力を4倍にする
リーダースキルとして優秀なのがビリー。エンハンス率が4倍です。4倍はめちゃくちゃ強い。
強くても3.5倍とかが多い中、4倍は最強…ビリーもってると楽です。
”Ⅲ. The Empress” メシエ

メシエの強さはすごーい。レイドをやりはじめ初期から手に入るキャラなんですが、ここまで進化させるのがめちゃくちゃ遠い道のり…無課金の私にはキツイ。地道に進化素材であるイコン集めしています。
やっていたら強くなるので…そんな最終進化のメシエのスキルがこちら
味方の火属性タマシイの攻撃力を3.5倍にする
3.5倍!強いです!強い!とにかく進化させればここまで強くなるので暇があれば地道にレイドやりましょー^^
攻撃スキルもすごいんです「攻撃力×15倍攻撃」ですからね。強いー。ターンは重ためなんですが…育てる価値はありそう。

こちらが初期のメシエ。進化させなくてもリーダーとして強いんです「攻撃力3倍」ですからね!
これでも強いんで、リーダーに恵まれないという初心者の方におすすめ。レイドをやってサクっと手に入れてください。
そして地道にイコン集めしましょー。中々進化にこぎつけませんが…!させたい!
未来からの技術者 アルファ

味方の火属性タマシイの攻撃力を3.75倍にする
3.75倍の強さをもつリーダースキルもちアルファ。リーダーやフレンドに組み込んでおけば攻撃力アップ間違いなし。
自身のスキルも「攻撃力×8倍攻撃」ということで砲台スキルとしても力を発揮してくれます。
熱情の炎鬼 タケマル

味方の火属性タマシイの攻撃力を3.75倍にする
リーダースキルとして優秀なエンハンス率。そしてタケマルは自身のスキルも優秀。
「木属性に電撃500000ダメージ2回&チェイン10UP」です。電撃ダメージだけでなくチェインアッパーとしても使えます。
攻撃とチェインアップスキルの2つもちはかなり最強でしょう。お強い、そして便利。使えるタマシイです。
新たな出会い アミ

火属性タマシイ攻撃力3倍、チェイン最大数70になる
アミのトランスタマシイ。リーダースキルは3倍。でもそれだけでないおいしさがトランスタマシイにはあります。
「攻撃倍化のスキル」自身のスキルとしても1.5倍のエンハンスを打ちます。トランス後は…「2倍」になり、「チェイン7UP」します!
そのトランス中では、リーダースキルにも変化が!
→「味方の攻撃力4.5倍」「チェイン数最大150」となります。4.5…!トランスタマシイは本当強いよね。
それから、トランス状態に入ったと同時に「スキルターン-5」になるため、味方のスキルがバシバシ回ってきます。
チェインアッパー、そしてスキルターンもマイナスに。攻撃力もアップして、いいことづくめなアミちゃんです。
希望を切り拓く勇者 ホシ


きゃーかっこいいー
ホシ大好きな私シノがお届けしています(´・ω・`)
味方の火属性タマシイの攻撃力を4倍にする
4倍すんげ…って、おもいながらいつもフレンド拝借しちゃっている私です。ホシ自身のスキルもかなり優秀でして。
「チェイン12UP」「HP6000 最大HP突破回復」
とはいえ、スキル使用ごとにターン数が増えちゃうおまけつき。ここは痛いところですが。
回復力も高い4倍エンハンスリーダーですね。
いつか見た星空 マイ&ソラ

トランスのマイ&ソラのタマシイです。綺麗…
味方の火属性タマシイの攻撃力を3.2倍にする
ではこちらのリーダースキル、トランス状態になるとどうなるか…
「攻撃力4.5倍」となります。

トランススキルは「チェイン15UP」「スフィア変化(火)7秒」「飛行」です。
チェインアップからの火スフィアを飛行で吸い取っちゃう。なんて便利な。
そして攻撃スキルがまた優秀。トランス時間を消費してしまいますが「消費数×15万ダメージ」です。
意思を持つオートマタ ピア

これまたキレイなイラストなピア。スキルも最強、リーダーとしても最強なタマシイの一つ。
味方の火属性タマシイの攻撃力を3.75倍にする
3.75倍と強いのに、自身のスキルもAF生成で強いです。
「チェイン30UP」「フィーバー時以外スフィア強化2倍」「1回、スフィア変化(火)」
スフィアもチェインも盛り盛りにして攻撃しまくってくれるのがピアさんです。
元気ハツラツ猫娘 チヨ

味方の火属性タマシイの攻撃力を3.2倍にする(トランス後4.5倍)
チヨのトランスタマシイ。画像はトランス後です。トランス状態になるとエンハンスが3.2倍から4.5倍となります。
命中低下解除スキルももち、チェインアッパーかつトランスするとターンマイナスもしてくれます。

大人チヨさん可愛いお強い。…可愛い…!!
皆を笑顔にする魔法 ホノカ

火属性タマシイの攻撃力を3.2倍、超越系の攻撃力を1.25倍にする(火属性かつ超越系は4倍になる)
ハロウィンなホノカは3.2倍のエンハンス。ですが、火属性かつ超越系なら4倍にもなります。
4倍!超越系の火属性でそろえた時に威力を発揮。超越系でなくとも3.2倍は高いスキルなのでなかなか使えそうですね。
見据える未来 ロイ&リザ

味方の火属性と闇属性タマシイの攻撃力を3倍、HP80%以上で4倍になる
ハガレンの限定タマシイ…いいですよねー欲しいー復刻してくれないでしょうか(´-ω-`)
そんなロイリザのエンハンスは3倍。そしてHP80%以上なら4倍にもなるおまけつき。
高いHPをキープして高エンハンスで敵を撃破しちゃいましょー。持ってない方はぜひ助っ人さんからw
<条件付き>高エンハンスのリーダースキル
世界を揺らすトップDJ アミ

チェインを上げる毎に味方タマシイの攻撃力が上昇し、100チェインで最大4倍になる
アミのスキルはただ単なるエンハンスというわけではなく、条件付きです。
チェインを上げていけば攻撃倍化になり、100チェイン目で4倍に。ということは、敵の攻撃に当たってしまえばそのエンハンスも低くなってしまうということですね。
スクーターテクみがきましょー(´-ω-`)
終末時計の管理者 シキ&シト

HPがMAXの時、味方タマシイの攻撃力が4.2倍になる
ヤバい!高いエンハンス!ですが、こちらも条件付き。
HPがMAXでなければなりません!HPが削られてしまえば高い攻撃力を維持することができないということ。
しかし、スキルが「FEVER以外時、スフィア強化2倍及びスフィア変化(虹)15秒」
15秒もスフィア2倍もらえるのがすごい!これはおいしい。
キラめく夢の中 アリス

味方の超越系と火属性タマシイの攻撃力が2倍(スキル強化で2.5倍)、HP80%以上で3倍(スキル強化で3.5倍)になる
タマシイ変異させて火属性を追加したアリスですね。
HP80%以上で3倍に。スキル強化すれば3.5倍となります。常に80%以上をキープする必要があり、大変ですが。キープしている間は高いエンハンスが見込めます。
氷炎を宿せし猫少女 チヨ

火属性&水属性タマシイの攻撃力を2倍、チェインで更に攻撃力が上昇し、50チェインで最大3.5倍になる
通常エンハンスが2倍なんですが、50チェイン達成することで3.5倍に上がります!チェインを多く稼げるかエンハンス率が左右されます。
とはいえ少しがんばれば50チェインは夢でもありません。比較的このスキルは使えるのではないでしょうか。
教室の幼き支配者 ミウ

火属性タマシイの攻撃力を2.5倍、超越系の攻撃力を1.5倍にする。(火属性かつ超越系は3.75倍になる)
火属性で2.5倍のエンハンスとまぁまぁな数値ですが、超越系の火属性だと3.75倍と高エンハンスになります!
ただし!これはスキル強化後です。初期では3.5倍ですね。それでも高い攻撃力。
しかもミウ自身の攻撃スキルが強くて、チェイン数を増すごとに砲台攻撃の威力が上がります。最大10倍の攻撃が可能。
煉獄の奇術師 ヨシアキ

火属性攻撃力を2.5倍、アート系1.4倍(火属性かつアート系は3.5倍)
Blackorderタマシイです!かっこいいヨシアキ。めっちゃ悪そうな顔してます。
こちらも火属性かつアート系ならエンハンスが高くなるものですね。3.5倍となります。
画像の注意書き「ヘビータマシイとなります」とあります。これはスフィアゲージが溜まる速さが半分になるというもの。
その代わりスキルがめちゃくちゃ強い。「チェイン10UP&攻撃力×10倍砲」つよいっすヨシアキさん。
一刀両断の大女優 アイリ

味方の火属性タマシイの攻撃力が2.5倍(スキル強化後3倍)、HP80%以上で3倍(スキル強化後4倍)になる
条件次第でめちゃくちゃ強いアイリです。80%以上のHPなら最大4倍!強い。
とはいえこれはスキル強化していないとダメ。記憶や願いの素材をいっぱい集めて強化することで4倍になります。
高エンハンス率×HP倍化のリーダースキル
高いエンハンス率もちは最強とも言えます。しかし、敵によってはそれだけではダメ。HPを高く設定しなければ敵の攻撃で負けるバトルも多数存在します。
そんな時に大事なのがリーダースキルにHP倍化の能力を持つタマシイです。HPを高くしてくれるので砲台の攻撃スキルを放たれても耐え抜けます。
守護する者の書初め アキラ

正月限定のタマシイなアキラさん。着物姿が素敵です…!
味方の火属性タマシイの攻撃力を3.5倍、HPを1.2倍にする
アキラのタマシイの中で最強か?というほど攻撃倍化のスキルが高いです。3.5倍ですよ。
それに加え、HPも1.2倍に増やしてくれます。うん、使える(*´ω`*)
そんなアキラのスキルは「被ダメージ軽減50% 2回」です。
ターン数は最低12なので重い方でしょうか…ボス戦あたりでダメージ軽減使いたい時に有効そうですね。
奈落に咲いた徒花 ガーネット

ガーネットのリーダースキルが安定して最強。
なんたって、高エンハンス率のくせにHPも倍化なので頼もしいです。
味方の火属性タマシイの攻撃力を3.5倍、HPを1.2倍にする
エンハンス率も3.5倍と高いのに加えてHPも高めてくれます。
自身のスキルとしては「クリティカル率100%UP」です。
辣腕編集者 セナ

味方の火属性タマシイの攻撃力を3倍、HPを1.3倍にする
セナのリーダースキルはガーネットよりエンハンス率は少ないものの、HPが多少高くなります。
自身のスキルはというと「即座フィーバー」です。チェイン数に関係なく、フィーバーになります。
夢守りの発破技士 クオン

とにかくHPが足りないって時に助けになるのがクオン。
味方の火属性タマシイの攻撃力を3.5倍、HPを1.2倍にする
攻撃エンハンス率も高く、HPも加算してくれるリーダースキルですが、クオンは自身のスキルでもHP援助してくれます。
「HPを限界突破して12000回復する」とあります。
これはHPの上限を超えての回復です。もともとのHPを突破して、12000加算してくれます。とにかくHPがほしい!パワフルな砲台攻撃を耐え抜きたい時に便利。
ダイナーウェイトレス アイナ

味方の火属性タマシイの攻撃力を3倍、HPを1.3倍にする
ハンバーガーが印象的なイラストのアイナもエンハンス率高い上にHPを高めてくれるリーダースキルです。
自身のスキルはスフィア変化です。「出現するスフィアが全て火属性になる」というスキル。
ハイボルテージプライド アミ

アミちゃんのウェディングバージョンです。
味方の火属性タマシイの攻撃力を3.5倍、HPを1.2倍にする
3.5倍の攻撃倍化に加え、HP1.2倍と高いリーダースキルです。ではウエディングアミちゃんのスキルはというと、チェインアッパーです。
「チェインを7プラスする」どんどんチェインをプラスして手早くタイムを縮めたいランキングなどに使えそう。
宴に興ずる王 アレキサンダー

味方の火属性タマシイの攻撃力を3.5倍、HPを1.2倍にする
3.5倍の攻撃倍化と数値の高いアレキサンダー。リーダーとして申し分ない。そしてアレキサンダー自身のスキルは「チェイン10UP」です。
アミがチェイン7UPだったので、それより多くて優秀でしょうか。攻撃力も高いですしね。強そう。
心を震わす音色 ピア

限定タマシイのピアはHP倍化のスキルが追加されています。
味方の火属性タマシイの攻撃力を3.75倍、HPを1.2倍にする
HP倍化のタマシイの中で、攻撃倍化スキルが極めて高いのが特徴です。エンハンス率「3.75倍」強い。
自身のスキルは「チェイン15UP」「現在HPがMAX以上の時は追加で、敵現在HPを25%減らす」
チェイン15もあげてくれる!そしておまけのようにHPも減らしてくれる…ピアさんはAF生成なくてもスキル高し。
ただ、先ほど紹介した「意志を持つオートマタ ピア」よりは攻撃力も回復力も低くなっていますね。
マッチ売りの少女

味方の火属性タマシイの攻撃力を3.5倍、HPを1.3倍にする
マッチ売りの少女もなにげに強い。3.5倍の攻撃倍化という強さの上に、HP倍化スキルもちです。1.3倍と高い数値で、よくよく見たら他のタマシイより高いですね。HP倍化はピアより数値が高めです。
リーダースキルとしてなかなか優秀。そして、自身のスキルは「HP全回復」!
全回復もちはとっても便利。スキルターンんも最低でも9なので軽めで使いやすいキャラですね。
満開の花とスマイルと ホムラ


ホムラかわいいーー
リーダースキルが優秀なこのホムラはひな祭りバージョン。またガチャが出てきたら回したい…!当たらないかもだけどさ!かわいいよね!
味方の火属性タマシイの攻撃力を3.5倍、HPを1.2倍にする
そしてホムラのスキルは「スフィアでのチェイン上昇数2倍(7秒)&飛行」です。飛行もしてくれる便利スキル!
限定なので手に入れるよりもフレンドで使っている人がいたら拝借する形になりそう…それでもあんまりみない気がするのは私だけ?
高エンハンス率×ダメージ軽減
彼方よりの導き手 アキラ

HP倍化…ではないタマシイを紹介します。HP倍ではないのですが、大きな砲台攻撃がきても耐え抜く能力をもつのがアキラです。
火属性タマシイの攻撃力3倍、チェイン最大数が90になり、HP半分以上で致死ダメージを受けても2度耐える
トランスタマシイのアキラは強いですし、リーダーとしても強いですね。エンハンス率も3倍です。
そしてどれだけ強い攻撃を受けても耐え抜きます。しかも2回も!
例えば5章のエッグからの攻撃は他のタマシイをフレンドに加えてHPを倍増してもダメです。やられます。
アキラのように耐え抜くリーダースキルはそういった敵の時有効です。
ちなみに初期からいるアキラの最終進化でも耐え抜きスキルを持っています。

こちらは1度だけ耐えます。5章のエッグにはアキラリーダーおすすめです^^
はじける笑顔の果実 ホムラ

フルーツなホムラ^^
こちらのホムラもアキラと同じリーダースキルの持ち主です。
味方の火属性タマシイの攻撃力が3.5倍、HP50%以上で致死ダメージを受けても1度だけ耐える
アキラより高いエンハンス率を持ち、致死ダメージを受けても一度だけ耐えられるというスキルです。
ではホムラのスキルはというと「チェイン7UP&攻撃力2倍(火)7秒」となります。
チェインの追加だけでなく、攻撃力がまだ2倍ついてくるよう。
みんながくれた宝物 ホムラ

どんだけホムラやねんっていわないで!もう一体紹介させてください(´-ω-`)
このパジャマなホムラのリーダースキルもエンハンス率高くて強いんです。
火属性タマシイの攻撃力を3.5倍、木属性タマシイから受けるダメージを少し減らす
エンハンス率は3.5倍です。そして、ダメージ軽減もあります。
これは、ダメージを”少し”減らすタイプなので、敵の攻撃によっては防ぎきれないものもあるでしょう。そういった時はフルーツホムラやアキラを使用して致死ダメージ1回耐え抜くスキルでカバーします。
ただこのホムラ、スフィア強化が全属性あるんです!
「チェイン7UP」「スフィア強化2倍(火、水、木、光、闇、虹)」というスキルをもっています。
全属性そしておまけの虹スフィアまで強化2倍!多色パーティを組む時に使えそうなスキルですね。
多色パで高エンハンスなリーダースキル
ジンニーヤの願望 カズサ

チームの属性数(フレンド・助っ人を含む)が4属性以上の時、味方タマシイの攻撃力が3.75倍になる
火属性のみのパーティには効果のないスキルです。パーティの中の属性が4属性以上でないといけません。
属性が4つ以上の組み合わせの時のみ攻撃力が3.75倍となる特殊なタマシイです。
貴女を愛する為に ミゲル

チームの属性数(フレンド・助っ人を含む)が5属性の時、味方タマシイの攻撃力が4倍になる
このタマシイはもう一つ難しい。5属性以上のパーティの時のみ有効です。
なので全属性ですね。火・水・木・光・闇すべての属性が含まれるようにパーティを組みましょう。そうすれば4倍という高いエンハンスが叶います。
最後に
優秀なリーダースキルをもったキャラを中心に紹介しました。

選んだ基準は「味方の攻撃力を3倍以上にするリーダースキル」!強いタマシイの基本は高いエンハンス率!
強いタマシイはガチャではなかなか出ないものもあります。しかし、フレンドの助っ人として強力なキャラを使うことはできます。
助っ人タマシイはリーダースキルも反映されますからね。助っ人選びはとっても重要です。
クエストや敵によって使い分けていきましょう。そうすれば難解なクエストも突破することも可能。強いキャラはなんなのか知ることから始まるはず!