無課金な初心者でも入手しやすい最強キャラとは?育てていくと便利で使える木属性タマシイを今回は紹介します。
- サイドストーリー入手キャラ
- 転生・降臨クエスト入手キャラ
- ノーマルガチャ・レアガチャ入手しやすいキャラ
以上を押さえたタマシイ達を選んでいます。
スキル別におすすめを並べているので、持っているキャラがいたら集中して育ててみましょう。
【木属性】回復スキル
カリスマ数学教師 ナオヤ

回復スキルの最強は絶対的に孤児院タマシイでしょう!ストーリーでもクエストでも、ランキングでもどこでも重宝されるお助けキャラです。

木属性はナオヤくんです。なんてどでかくなられて…
自分の回復力が高ければ高いほど回復量はアップします。そしてスキルレベルをあげることによりターン数が最大で「2ターン」にまで抑えらえます。
次から次に攻撃を受けてもすぐ回復できるので便利。

サイドストーリー「守れなかった約束」で手に入るタマシイです。優先的に育ててみてください。力になること間違いないです。
【木属性】攻撃スキル
必殺女子高生 チアキ

チアキは強い。とはいえこの子はレアガチャ入手キャラです。
攻撃スキルが優秀。「攻撃力×6倍の木属性攻撃」とあります。6倍はなかなか高い数値です。ただし、注意すべきことは「自分のHPを半分犠牲にする」ということ。
半分もHPなくなったらかなり危険。なので、回復タマシイをスタンバイさせておいてのダブル使いがよさそうです。ただ、攻撃力は高い。
消滅の幻影師 ヨシアキ

ヨシアキは星6まで進化します。攻撃スキルもちのタマシイです。リーダーにすると攻撃倍化もしてくれます。
ヨシアキのいいところはレアではなく、確定ドロップのタマシイということ。


降臨クエスト「消滅の奇術師」をクリアすることで星3のヨシアキが手に入ります。無課金で手に入る強いタマシイですので重宝しています。

あと個人的にヨシアキが好きだ!
ピーターパン

レアガチャなんですけどピーターパンも好きなのでご紹介^^
比較的ぽんぽんガチャすると出てくれるタマシイです。

手に入れた時は星4なので、最終進化までに道のりはありますが!でもヨシアキ並みに強くなります。ヨシアキと同じく「自分の攻撃力×4倍の木属性攻撃」
となっています。似通った内容なので好みですよね。
ただ、リーダースキルが攻撃倍化が2.5倍と高いです。イラストもキレイです…ぜひ進化させたい(*´ω`*)
不退転の覚悟 ヘイジロウ

ヘイジロウもなかなか強い。星6ですからね。
スキルはというと「攻撃力DOWN解除」「攻撃力×1.5倍を7連射(木)」と2つの要素があります。攻撃7連!さすがリョウコさんのお父さんだけあって強いw
攻撃力DOWNを仕掛けてくる敵がいる場合にヘイジロウを組むといいですね。攻撃力DOWN解除をしつつ、攻撃スキルで敵を倒せます。

降臨クエスト「不退転の覚悟」難易度5で星5のヘイジロウが手に入ります。ただ、初心者がクエストクリアできるのかといったら…難しいです。
私は難しかった…!とはいえです。パーティに組むスキルを考えて攻略すればクリアもできます。強いタマシイがほしかったらこういった難易度の高いクエストをクリアするのも重要。
【木属性】チェインアップ
平熱のアイドル ハルカ

アイドルタマシイ、木属性はハルカです!塩対応なハルカかわいい。SPRのアイドルタマシイはみなスキルは同じです。
「10チェインプラス」ですから、チェインを下げてくる敵などに有効。私なんて障害物に当たりまくっちゃうので…そんな時にもチェインプラスは便利です(ノД`)・゜・。

進化させると、かなり強いタマシイになります。無課金で手に入れるタマシイにしてはかなり強いですよね。アイドルタマシイ最強です!
サイドストーリー「夢の向こう側へ」をクリアするとアイドルガチャ券が手に入ります。好きなアイドルタマシイ1つ確定でもらえるのでぜひゲットしてみてください。
私はアルピニスト ナナホ

ナナホもチェインアップしてくれるタマシイです。しかもハルカより多い!
初期スキルレベル時は、「30チェイン以下の時にチェインを15プラス」ですが、このスキルは変化します。「31チェイン以上の時はHPを10000回復する」となっています。
チェイン数でスキルの内容が変化するので注意しましょう。
ちなみに、スキルレベルを上げることによりこのチェイン数も変わってきます。
ナナホは降臨クエスト「山ガールデビュー」をクリアするともらえます。難易度2なので難しくはないはず。
【木属性】飛行スキル
疾風の暗殺者 スズメバチ

高速スキルをもったスズメバチ。
「飛行+バリア」のスキルは大変便利です。ただ、飛行スキルはタイミングを間違うとスフィアが全く取れないこともあります。
スフィアが出現するタイミングでスキルは使いましょう。

スズメバチは星4でレアガチャで入手できます。手に入れていれば強化していくと便利です。
【木属性】HP削減
マッドハッター

マッドハッターは「敵のHPを現在HPから30%減らす」スキルを持っています。
30%って結構削れますよね。HPも攻撃力も高い。手に入れるには降臨クエストのクリアが必要になります。

降臨クエスト「狂気の帽子屋」で星5のマッドハッターを手に入れましょう。
強いタマシイは降臨クエストの難易度も高め。狂気の帽子屋は難易度5です。
攻略方法を探して、しっかり対策は必要になりそうです。
【木属性】被ダメージ軽減
ファントム エリック

このタマシイはノーマルガチャで手に入ります。
「ダメージ半減、4回まで持続」というスキル。敵からの攻撃を受けても半分の威力ですみます。こういったスキルは重要。
そして、エリックの強いところはリーダースキルのエンハンスです。エンハンス、つまり攻撃力が倍になるスキルの倍率が通常「2倍」
そしてHPが半分以下の時には「2.5倍」となります。
ポイントゲッターユーイチ

メインストーリーではソウマが好きなバスケットボール選手として出ていたユーイチ。
星4タマシイの中でオススメのキャラです。「ダメージ半減、3回まで持続」。
ファントムの方が強いですし、ダメージも4回と多いのですが、ユーイチの方がガチャで入手しやすいです。
体力系なのでHPが高いです。ダメージ軽減のタマシイとして強化しておくと何かと役に立ちます。

ダメージ軽減スキルは絶対1体は持っておくべき!重宝するスキルなので要チェック!
【木属性】命中率低下状態解除
純真の少女写真家 ヒロミ

はいっチーズってめっちゃかわいい写真家ヒロミ。スキルが優秀!
「命中率低下状態解除」と「攻撃力×3倍の木属性攻撃」と2つの要素をもつスキルを発動させます。
命中率低下してくる敵も多いです。解除要因としてヒロミは活躍できることでしょう。しかも攻撃スキルもあわせ持ちます。

進化前の星4ヒロミが降臨クエスト「純真の少女写真家」で手に入ります。難易度は4です。手に入れたら育成してみると力になってくれるはず。
【木属性】スフィア変化

スフィア変化スキルをもつメグ。こちらは転生クエスト確定ドロップキャラです。しかもですよ。同じ属性スフィアじゃないです。
「出現するスフィアが全て虹スフィアになる」!虹です。虹なのです。多色パーティを組みたい時にも使えますよね。
バランス系で回復力も高め。そんで可愛い。

転生クエスト「空中ブランコ」をクリアすると星5のメグがもらえます。難易度は4です。
神に愛されし巫女 チホ

チホさん侮ってはいけません。強化するとなかなか強いタマシイとなりますよ。
メグとは違って「スフィアが全て木属性となる」スキルをもっています。MAXまで育てるとメグよりも回復力が高くなります。

星3のチホがノーマルガチャで手に入ります。星3といえど強化するとなかなか強くなるんですよね。入手しやすいのになかなか強力になってくれるチホさんは初心者には重宝します。
御曹司 レイジ

御曹司系のタマシイ…めちゃくちゃ便利なのをご存知でしょうか。メインストーリーの初期から手に入るため見落としがちなんですが…

ぜんぜん知らず売却していた私。今になって大変後悔しております…めっちゃ便利だった
欲しいスフィアが全然おちていない時ありますよね。でも御曹司がいればたった「3ターン」でスフィア変化ばんばんしてくれます。
3ターンまでスキルレベルを上げなきゃいけませんが、1度目の消滅でいくらでも手に入るので、売却しちゃった方はそちらを周回しましょう。
【木属性】エンハンス
不屈の守護者 リョウコ

リョウコもクエスト攻略するともらえるタマシイです。
「木属性タマシイの攻撃力を2倍、5回攻撃するまで持続」という攻撃倍化のタマシイです。しかも回数が多い。5回まで持続です。長い!
そんなありがたいスキルをもつリョウコ、攻撃力もなかなか高い!

降臨クエスト「伝説の刑事」難易度3をクリアすると星4のリョウコさんがもらえます。4から6まで進化させなければなりませんが、強いタマシイですので頑張って強化してみましょう。
世紀の鳥人間 カケル

リョウコよりもエンハンスの倍率は下がりますが、それでも「攻撃力を1.5倍」にしてくれます。
回数は同じく5回ですね。

カケルのストーリーが好き。ルナとの関係が一向にすすまないもどかしさはありますが…!あの2人はずっと平行線なんでしょうね。

詳しくは、転生クエスト「世紀の鳥人間」をクリアしてみてください。星4のカケルが手に入ります。
難易度は2なので難しくないはずです。
【木属性】スキル遅延
カエル

降臨クエスト「カエル光臨!?」で手に入るのがこのカエル。難易度は3です。

カエル…
ゲロゲロ!と怪しげなカエルさんがなかなか面白いスキルをもっています。
「敵の攻撃ゲージを長い間ストップする」というもの。大攻撃してくる敵もスキルをしばらく放てなくなります。その間にスフィアを集めて敵を倒せますね。

進化すると…カエルは着ぐるみのお姉さんになっています。暑そうですねw
天上の世界ではソウマに力をかすことにもなるカエルさん。回復力も高く、便利に使えるタマシイです。
ブチギレ最強番長 ダイキ

ブチギレちゃったお兄ちゃんダイキさんです。ダイキさんもカエル同様遅延系のスキル。他であまり見ないですよね。
「水属性敵に哀弱7%80秒」「水属性敵にディレイ50% 30秒」と2つのスキルをもっています。
こちらも、攻撃ゲージが溜まる時間を引き延ばしてくれるものです。
「30秒間、敵のゲージが溜まるスピードが50%(1.5倍)遅くなる」ということです。

降臨クエスト「最強硬派番長」で星5のダイキが手に入ります。難易度5です。難しいですが、相手の攻撃パターンを考えてパーティ編成してみましょう。
レイドにも使えるタマシイですので持っていて損はありません。
最後に
木属性のタマシイ…初心者でも強い使えるキャラはいくつもあります。クエストを攻略すると結構強いものが手に入るので積極的に攻略してみてもいいかもしれません。
そのためにもナオヤ育成は重要!孤児院タマシイの回復が重要になってくるのでしっかり強化しておくと他のクエストも攻略できるはず。