【消滅都市】最強キャラ(光属性)おすすめタマシイ10選

消滅都市の光属性最強キャラをご紹介!MAXに育てるとどれくらい強くなるのかがわかります。手持ちで持っているキャラがいれば優先的に育ててみましょう!

https://syoumetutoshi.xyz/wp-content/uploads/2019/06/1226467.jpg
シノ

ぶっちゃけ最強かどうかはクエストやパーティ編成で変わってきます!なので今回も私の独断と偏見と趣味全開でのご紹介!

初心者の管理人が欲しいキャラを覚書のために紹介しています。wikiやランキング上位者が使っているものなど参考に選んでいます。こんなキャラもいるのね~と参考程度にご覧ください(*´ω`*)

導く一筋の光 アリス

 導く一筋の光 アリス

めちゃくちゃ可愛いアリスのタマシイ、AF生成のスキルもちです。AF生成とは、アーティファクトのこと。

AF効果

自HP3万以下の時、現在HP×150倍攻撃 1回

アリスのAFは攻撃ですね。150倍ですって。強そう。

リーダースキルは「攻撃力を3,75倍(光属性)」という強い倍率もちのエンハンススキルです。リーダーにするにしても強い。その他のスキルはありませんが、なにせ攻撃力もHPも高いアリスはパーティの助けとなりえます。

想いの救世主 ノゾム

ノゾムのスキルは少し特殊です。

  • 攻撃力×12倍攻撃(光)
  • 10チェイン減少

強力な攻撃スキルと引き換えにチェインが減少します。ここだけ気をつけて使い分けましょう。パーティ内にチェインアップのタマシイなどいれるといいのかな

とにかく強いけど欠点付きというのだけ頭に入れて置きましょう。

とはいえ、タマシイ変異をするとチェイン減少もなくすことができます

堕天の救世者 ノゾム」にタマシイ変異をすると、光属性に加え、闇属性が追加されます。このタマシイの場合スキルは攻撃スキルのみ。チェイン減少はなくなります。

ただし、画像の通り、リーダースキルは「なし」になっています。HPも攻撃力も同じなのですが、スキル内容が少し異なるのが変異タマシイです。自分の好みで変異先は考えましょう。

救世済民の祖師 ノゾム

ちなみにもう一つの変異タマシイのノゾムがこちら。闇属性はつきません。

チェイン減少も継続してついてきますが、リーダースキルは存在。超越系かつ光属性だと3.75倍という項目が追加されています。

トランス ヤヨイ

イタコ仮面ヤヨイは強いし可愛いです。いつもフレンドで使っちゃうのは私。絶対このタマシイは紹介しようと決めていましたw

https://syoumetutoshi.xyz/wp-content/uploads/2019/06/1226467.jpg
シノ

「よくぞ見破った!」のセリフがめっちゃ可愛いんですよね

このタマシイは本当、強い。スキルも「攻撃力1.5倍(光)15秒」という攻撃スキルです。

そして、トランスに入ると「チェイン上昇数2倍」「スキルターン-5」になります。なので、パーティ全体でスキルもバシバシ打ちまくれる。この状態が120秒も続いてくれるのはかなり楽です。

こちらのヤヨイさんは、もっと強力です。

攻撃力2倍(光)15秒」「攻撃力×1.5倍を7連射(光)」の攻撃スキルをもっています。スキル自体も強いんですけど、リーダースキルの攻撃倍率が高いです。

トランス後のタマシイは大抵倍率高いんですけどね。

光属性タマシイ攻撃力4.5倍」「チェイン最大数150」というのがリーダースキルとなっています。4.5倍!強い!4倍でもタマシイの中で最大値かな?と思うのにされに上をいく4.5倍!トランス後タマシイはほんと文句なしの最強キャラですね。

トランス ハヅキ

このタマシイもフレンドでよく使っています。スキルはチェインアップ。ハヅキの場合は7チェインですね。

基本的にHPも攻撃力もかなり高い上にトランスタマシイ。トランス時はフィールド効果(光)1.5倍が120秒です。

リーダーにすると「味方の光属性タマシイの攻撃力3.2倍」となります。

トランス後の「自壊の兵器 ハヅキ」だとチェインアップではなく、攻撃スキルとなります。

攻撃力2倍を9連射(光)」9連は強そうです…

トランス時のフィールド効果は変わらず、リーダースキルが大きく違います。

攻撃力の倍率がぐっとあがり、「味方の光タマシイの攻撃力を4.5倍」となります。4.5倍!トランス後タマシイがほしくなりますね。

トランスのタマシイがガチャで当たるのも嬉しいですが、トランス後タマシイはより嬉しい。能力が格段に上がります。

光帝 ナポレオン

光帝 ナポレオン
  • フィーバー復活
  • チェイン15プラス

というスキルもちのナポレオンはバカにできません。15チェイン足してくれるタマシイも少ないんじゃないでしょうか?そんなことない?

基本的にHPと攻撃力もかなり高い数値。4308のHPってすごいね…

リーダースキルは「HPがMAXの時にだけ攻撃力3倍」となります。HPMAXがずっと続けばいいんでしょうね…私の場合なかなか難しい。

https://syoumetutoshi.xyz/wp-content/uploads/2019/06/1226467.jpg
シノ

回復要因必須!

とはいえ私もこのナポレオンは引き当てました。プレイ後まもなく引き当てたので実はそう珍しくないのか?とも思っています。どうでしょうか?

初心者はまず「初心者限定72時間ガチャ」を死ぬほど引くのが一番いいのかな!星6タマシイ確定なんておいしい話は逃しちゃいけないです。

深謀に瞬く光 サマーズ・サン

こちらもHP4000越えのタマシイです。MAXに育てると強いですねー。

スキルは「光属性のクリティカル発生率が1回 100%アップ」です。

リーダースキルも優秀で「光属性タマシイの攻撃力を3.5倍、HPを1.2倍」です。攻撃力を上げて、なおかつHPも上がるスキルです。

醒めない現実 トラオム

トラオムのスキルは3つの効果があります。

  • リーダーと助っ人以外のスキルターンを-1
  • 敵のHPを現在HPから15%減らす
  • 攻撃力をやや長めの間2倍にする(光属性

スキルターン減らす&敵HP減らす&味方攻撃力2倍というおいしい内容。パーティを心強くサポートしてくれそうです。

この「悪夢の塔 トラオム」から進化させることができます。スキル内容は同じですね。ただHPや攻撃力、回復力が格段に上がります。

トップランカー セツナ

セツナはスキルレベルを上げることでお得な内容となります。

スキルレベル2のこの画像、スキルを見てみると…

  • 攻撃力×5倍攻撃(光)2回
  • チームが5属性の時は追加で即フィーバー

攻撃スキルだけでも威力高めなのに、追加で即フィーバーとのこと。ただ、変わっているのが5属性という条件でしょうか。

リーダースキルも同じく5属性の時という条件で「味方の攻撃力が4倍」となっています。4倍は強い!

5属性というのは「光・闇・火・水・木」の属性すべてがパーティ内にいる状態で発動するということ。多色パーティを組む場合に有効なスキルといえます。

戦場を翔る乙女 エイル

エイルも基本的に強い。攻撃力もある上にリーダーにすると「味方の光属性タマシイの攻撃力を3倍」「HPを1.3倍」という能力をもちます。

スキルとしては「リーダーと助っ人以外のスキルターンを-1」という効果があります。

スキルターンが一つ少ないだけでも戦闘の内容は変わってきますね。とくにスピードを求められるランキングなどでは愛用している人も多いように見受けられます。

あと綺麗、かわいい。これ重要(*´ω`*)

戦場の天使 ナイチンゲール

戦闘において、大事なこと、それは回復役でしょう!もちろんクエストにもよります。回復スフィアがよく集まるものなら回復をわざわざつけない人もいますよね。私は…心配症ゆえなかなか引っ込められませんが…

そんな回復役の最強光属性キャラといえば…ナイチンゲールさんではないでしょうか…!

https://syoumetutoshi.xyz/wp-content/uploads/2019/06/1226467.jpg
シノ

HP全回復!&受けているダメージ×100のダメージを与える!回復と攻撃を同時にこなす器用な子なんです!

そう、回復と攻撃を同時にしちゃうスキル。これがスゴイ。回復スキルをとってみても「全回復」!ゲージ満タンにしてくれる頼れる存在です。

ナイチンゲールは、後半のボス戦に有利なスキルが多いですね。受けているダメージ×100を与えるわけですから。

今まで受け続けてきた痛みを100倍返しにしちゃう。そんな白衣の天使。きっと根に持つタイプに違いないです。

リーダースキルを見てみても「チェインで攻撃力が増す、60チェインで最大3倍に」とあります。

後半戦チェインを上手に稼いでいくことで威力は増していくでしょう!

最後に

ガチャで回して、手に入れているタマシイはあったでしょうか…。初心者でもフクザワをもらえる機会も増えているので、案外もってるものもあるかもしれませんね。

https://syoumetutoshi.xyz/wp-content/uploads/2019/06/1226467.jpg
シノ

初心者の場合、実は強いタマシイもっていたのに知らなかった…という場合もあるかもしれません!私はそうです!

埋もれさせていた…わけではありませんが、育成スピードはゆるやかに使っていました。最優先に強くしていればよかったナポレオン。と後悔したので一刻も早くMAXレベルにしたい!と感じた今回でした(ノД`)・゜・。